コーポ啓21号室~偽コンビクトの日々戯言

50歳を過ぎてもまだまだぼやくぜ

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

教えてよボクらの未来はどうなるの

やはり休み無しの仕事は堪える……。こないだの土曜日で「ウェルかめ」は最終回となった。最後まで見届けた自分を褒めたい気分だ。というのも、最後のほうはもう脚本もグダグダでつまらんどころの騒ぎではなかった。見ててしんどかった。それでも見続けたのは、…

ジャケットはよかったのになぁ

亀田のオヤジがまた大爆発。なぜかコミッションの安河内を恫喝!再戦要求。こいつ何とかしろよ。亀田家が負けたら難癖つけて再戦要求。このパターンばっかしじゃねぇか。今回は試合的に完全に負けたのに難癖。裏金払ってますって言ってるようなもんだよな。…

ポンサクレックは日本の英雄

いやぁ……溜飲を下げるとはまさにこのこと。ついに亀田の兄貴が負けた。ざまぁみろ、って感じ。老いたとはいえ、やはりポンサクレックは強かった!内藤戦で多用した、離れたところからの単発ではポンサクレックは止められないよ。ポンサクレックはトータルに…

知らぬ存ぜぬ

明日明後日と棚卸のため出勤なのだが、今晩から取り掛かっていたので遅くなってしまった。明日も早く起きてやらなければ……。ひどいんだよ、状況は。まぁ、おかげでひどい惨敗を見ずにすんだか……。二試合連続二桁失点ってどうなんよ。頼みますよ、ホント。

番号つかなきゃ不安なんだろう

あまりの金欠ぶりで、クロマニヨンズのDVDのお金を支払いにいけない。しかし明日給料日だからやっと払いにいける。コンビニ決済は便利ですよね。来月頭にはコレクターズの新譜も出るし、まだまだお金は出て行くぜ。俺は使うぜ、大して持ってないけど、使うぜ…

初ヒット打つよ

惨敗か……。まぁ長谷川に今期初ヒットも出たし、負ける時はこんなもの。切り替えて行きましょう。遅ればせながら僕も「神聖かまってちゃん」を知った。素晴らしいと思った。本当に素晴らしいと思った。継続してロックンロールを奏でられるバンドだとは思わない…

九つまで数えて止めてしまうよ

劇勝!ホークス!大隣、よく投げた!松田、KYなホームランをありがとう!そして梨田監督、あなたが今日のMVPだよ。80球も投げてない武田勝を替えてくれてありがとう!わずか一安打だったのに。ランナー一人もいない状況だったのに。日ハムベンチ意外誰もが首…

輝く鏡

昨晩、茨島夫妻に誕生日を祝っていただきました。ありがとうございます。この歳にしてケーキのロウソクを吹き消すなんて思いもしませんでした。しゃぶしゃぶまでいただきました。なんということでしょう。私は人生で初めてしゃぶしゃぶを食べたのです。あり…

seeker

明日からついに開幕、パシフィックリーグ。今年もたくさん楽しませてもらおう。マスクドスリムさんから誕生日プレゼントとして偽コンバッジカラーバージョンをいただきました。素晴らしいですね。オリジナルが基本となりつつあるこの時代、自分を象徴するマ…

昨日とは違う

本日、37歳となりました。また1年無事に生きてこられてホッとしております。さすがにこの歳になると何の感慨もイベントもありませんが、祝ってくれた皆さん、ありがとうございます。また来年の3月16日目指して頑張ります。「虹色サーカス団」をオークションで…

サイケデリック・ペイシェント

滅茶苦茶久し振りにナックのファースト聴いてみる。……意外と悪くない。My Sharonaがあそこまで売れなければ、もっと違ったバンドストーリーだったのに、と思わざるを得ないな。売れるってのもいいことばかりじゃないよな。パッキャオがクロッティを12ラウン…

沢山の約束と理由

今年からyahooでのパ・リーグネット中継が有料だそうだ。ここ数年ただで楽しませていただいたもんなぁ。感謝感謝。今年からは昔みたいにCSで見るよ。開幕まであと一週間。プロ野球チップスも出はじめた。春が近い。八戸フォーラムで、また「アンヴィル!」を観…

I killed all my nerves

ガッデムガッデム!僕が最も嫌いな人種は、一言で言うなら「sneaky」な人間だ。腹が読めなくて、どっか自分が相手より一段上にいるような意識を持ちたがる人間。苦手だね、苦手。そういう人たちって何が楽しくて生きてんだろうと素直に思う。そういう人間はか…

あぁ、ウィリーメイ

6月にブルーハーツのテレビ出演を多数収めたDVD-BOXがでるそうな。予約しちまったぜ。今月、クロマニヨンズのDVDも出ます。予約済みです。そんな僕は本日ブルースばっかり聴いてます。昨日降った大雪はたまらないものがあった。久し振りの一日雪かきコース。…

落っこちた

J-WALKの人捕まったな。何も言えなくて…夏。好きじゃなかったな、あんな曲は。こんな曲が何で売れるのかまったくわけがわからなかった覚えがあるな。普通の人との溝を感じたもんだ。吉野家が不況で苦しんでいるんだぜ。そういう僕も、吉野家あんまりいかない…

20年前のこと その四

でも、あの夜のあの状態を僕は人には見せられなかったよ、多分。後にも先にもあそこまで腑抜けになったことはなかったと思う。魂抜かれたっていうか。誰と話しても言葉がうまく耳から入ってこないんだ。そういう意味で、一人で行ってよかった、と後から思っ…

20年前のこと その三

ステージは薄暗くて、見たこともないようなでかいスピーカーが何段も積まれてた。いったいこれは何なんだ、と。そのでかいスピーカーから小さな音でなんか渋い音楽がかかってた。当時はそれがなんだかはわからないので覚えてないけど、きっとイカしたブルー…

20年前のこと その二

歩いてるうちになんかイライラしてきた僕は、本八戸駅前にあった電話ボックスからもう一度電話予約にアタックしてみることにしたんだ。駄目なら駄目とわかるまでやってみるつもりで。そしたら30分くらい後だろうか、ついに電話がつながった!ビックリしてな…

20年前のこと その一

押入れを掃除してたら、初めて行ったブルーハーツのコンサートチケットの半券が出てきた。そういえば、この日のことをこの日記には書いていなかった気がするね。いくつかある思い出深い日のうちのひとつ。気が向いたので書いてみるね。長くなりそうだがしば…

僕とキジマ

<a href="http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/the-blue-hearts/1000000404/1">貴重な対談。</a>今日はジャイアンツとのオープン戦。杉内は球がキレキレ。今年もいけそう。他もなかなかいい仕上がり。心配なのは馬原と小久保。あと、今日一打席だけ立ってすぐに引っ込んだ松中は大丈夫なのか、まぁあともうすこしで開幕だ。野球がなけりゃ人…

真心を君にささげよう

お前、「ルサンチマン」って言いたいだけだろ……。

ふさがないで

せっかく早く帰ってきたのに何でオープン戦の中継がないんだ。まったく。疲れが取れない30代。日々飲み物もオヤジくさくなっていく。ダイドーの「梅よろし」最高です。若いときはこんなの飲む気もしなかったんだが。あのすっぱさがたまらん。最近あんまり見な…

月で出会ったかわいいベイベー

ポイントポイントでいい加減ウザクなってきたぞ、今の日本。ポイントに名を変えた単なる顧客囲い込みはやめようぜ。俺は嫌だよ。いや、ポイントが嫌なんじゃない、いちいち店ごとにポイントカードがあるのが嫌なんだ。もう全部一枚のカードで用が足りるよう…

バイク盗まない校舎の窓ガラス割らない

巷ではずいぶん卒業式らしい。仕事中にかけてるラジオでも、一日中卒業ソングがかかる。「また逢う日まで」なんて二回も聴いた。しかしこの曲、実はベースが凄いうねってんだな。今日はじめて気がついた。なんか危険なくらいドライブしてた。まぁ卒業卒業。い…