コーポ啓21号室~偽コンビクトの日々戯言

50歳を過ぎてもまだまだぼやくぜ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

それはもう

どうにかこうにか4月も終わり。今月も苦しい一か月であった。それにしてもある程度楽に仕事ができないものか。いや、楽にではないな。せめて気楽にだ。神経すり減らすってのがピッタリくる勤務状態。僕もどこぞのマエケンが他人事に思えない。 まぁとりあえ…

不思議なことなどないぞ、別に

長谷川が打ちまくるとワタシの機嫌もよくなる。ホームランと二点タイムリーお見事でした。 今週末に結婚式に行くのだが、親族関連のしかしばらく出ていなかったため、礼服はあるのだがカジュアルなスーツがない。うむ。黒のスーツにしとくかな……。 月末進行…

ニューボール

新しいボールが来た。 ザ・ワンプレミアムとブラックウィドースペア。これからはこの2つで戦っていく。ドリルは大体はあっているものの細かいところがやはり厳しく、投げるたびに指が痛い。やすりでだいぶ削ったりしたが、もっといじらないとだめかもしれん…

素敵じゃないか何もしない

土曜日。めっずらしく何の予定もない日となってしまった。こんな日はいつ以来だろうか。とりあえず、一日ダラダラとしながら野球を見る日とする。音楽にも浸る。こんな日があってもいい。 昨日、iPhoneをうっかり落としてしまい画面に見事なヒビが入ったのだ…

I'm depending on you

アマゾンのおかげで、海外からレコードを取り寄せてもそんなにお金がかからない。ありがたい。 先日買った「Whisky a go go」の続編。これがまた凄いんだ。昔CD屋さんでこれを発見した時は狂喜乱舞したものです。時代を超え、今度はレコードで聴き直します。…

滝沢の電流爆破マッチの日、ワタシは都南文化会館で尺八を吹いていた

熊本は地震が納まらないね……。住民の方々の気持ちを思うとちょっとね。3.11の夜を思い出してしまう。 Pリーグで一押しの安藤瞳プロが一回戦突破。何より一生懸命楽しそうにやってるのが見えるのがいい。それをプロっぽくないととらえる人もいると思うが、俺…

誰が誰を誰のために

スリムさんからレコードをたくさん送っていただいた。テリーファンクのLPがやたらと目を引くが、JUMPIN' JACK FLASHのEPとキングクリムゾンのファーストはレコードだとド迫力。今まで聴こえてなかった音が出てくるとこっちの脳みそがオッと反応しちゃうんだ…

法悦境とは

熊本地震の被害にあわれた方に心から御見舞い申し上げます。 春を迎えたなと思わせる強風。今年も明けたな。毎年仕事中に桜をチラ見する程度なのがとても残念なのだが、十和田の官庁通りの夜桜が見たい。とても綺麗なんだよなぁ。 windows10に上げてとりあえ…

期待外れの、言葉を言う、時に

届いた。人生の一曲。 大昔に買ったCDシングルと一緒に。やはりレコードはCDと全然違う。この一曲がなければワタシは今と全く違った人生を送っていたと断言できる。それがいいことなのか悪いことなのかはわからないが。とにもかくにもこの曲からすべてが変わ…

いろいろ飽きていることもある

長谷川を干しているホークスに急激に萎えている。そりゃイキのいい若手の台頭なら仕方ないが、明らかに長谷川より力の劣る選手ばかりスタメンで使われる。お試しにもほどがある。昔大道が新外国人選手が入るたびにスタメンを外されていたころを思い出す。結…

Doctor please, some more of these

金曜の夜が幻ならば、土曜の夜は夢であり日曜の朝は陳腐だ ということで、金曜の夜に新人の歓迎会があり、そこからノンストップで動き回っていたのでなんか知らんがめちゃ疲れた。まぁそれもいいじゃない。麻雀もそこそこ、ボウリングもそこそこ。6を切って…

GET IT GET IT GET IT GET IT GET IT TIME!!!!!

あいも変わらずオークションの日々。今週はこの三枚。 ビートルズのハリウッドボウルライブは長いこと聴きたかった一枚である。今よりずっとビートルマニアだった頃、このアルバムはCD化されてなかったからね。20年の時を超えやっと聴けた。ジョンの「TWIST …

三寒四温

ゆらゆらしながらやっと春。 年度末の書類整理が多く、相変わらず多忙。それにしても疲れが酷い。仕事でちょっと倉庫で作業をしたのだが、前は何とも思わなかった程度の荷物移動でもちょっとキツイ。45歳を過ぎるとガタッとくるぜとみんなに脅されるのだが、…

タイヤ交換もした

笑っちまうことに、この日記を書こうと思ってパソコンを開いてはや30分以上、まだまともにコンピューターが動いてくれません。なんかのファイルを読み込んでるんだろうが、時間かかりすぎだろ。もう限界なのかね。 まぁそれはともかくOtisの「Live In Europe…